全国過労死を考える家族の会

トピックス

全国過労死を考える家族の会ニュース 第80号

6月施行「パワハラ防止法」、精神障害・過労死・過労自死をなくす施策を! 1. 毎年、厚生労働省が発表する過労死等に係る労災請求件数の推移をみれば過去10年以上増加しており、平成30年度の脳・心臓疾患は877件、精神障害の労災請求件数は1820件という高水準で増加の一途を辿っています。過労死家族の会へ寄せられる事案についても顕著に表れています。そうした背景には、長時間過重労働、サービス残業、達成困難なノルマ、厳しい叱責、嫌がらせ、脅し、暴力、自爆営業、昼夜休日問わず業務連絡など、パワハラが原因と思…

続きを読む

全国過労死を考える家族の会ニュース 第79号

≪過労死等の実態に則した労災認定基準の改正と防止策の強化を!≫ 1.過労死等の救済と防止の動向 過労死防止法は2014年11月に施行されて5年経過し、調査研究の取り組みは年次報告(白書)にて公表され、11月過労死防止月間の啓発シンポジウムは47都道府県48会場で開催し、全国的に参加人数と参加層は拡がっており、各学校へのワークルール講義活動についても年々開催校が増え、人々の過労死問題に対する関心が徐々に高まってきていることを実感します。 しかし、白書によれば、いじめ・嫌がらせの労働相談件数および勤…

続きを読む

全国過労死を考える家族の会ニュース 第78号

国は長時間残業の是正指導の強化を! 36協定の記載例が過労死ライン! 全国家族の会、抗議の申入れ 1.申入書の要旨(2019年7月22日送付) 本年4月、働き方改革一括法により、36協定の上限規制が労働基準法に定められました。この上限規制にもとづき厚生労働省のホームページでは、36協定届の記載例が示されていました。 この記載例では、1ヵ月に延長するできる法定労働時間を超える時間数と休日労働の時間数を合算した時間数として、90時間~80時間が記載され、その回数も年6回としています。 また、1ヶ月に…

続きを読む

全国過労死を考える家族の会ニュース 第77号

【発 行】 全国過労死を考える家族の会  (2019.4.2発行) 【事務局】 東京駿河台法律事務所内  ℡ 03-3234-9143 東京都千代田区神田神保町2-3-1 岩波書店アネックス7階 働き方改革関連法施行の前に、労災認定基準の改定を! 1. 働き方改革関連法の大きな矛盾 政府が一億総活躍社会の実現に向けて位置付けた働き方改革関連法は一部を除いて4月1日より順次施行されます。法律の中心になる労働時間法制の見直し部分についての問題点は、残業時間の過労死ラインの合法化、労働時間管理の適正把…

続きを読む

全国過労死を考える家族の会ニュース 第76号

【発 行】 全国過労死を考える家族の会  (2019.1.15発行) 【事務局】 東京駿河台法律事務所内  ℡ 03-3234-9143 東京都千代田区神田神保町2-3-1 岩波書店アネックス7階 新しい元号を迎え、過労死防止活動を前進させ、真の働き方改革を 本年は、平成という時代に終止符が打たれ新しい元号へ改元されます。平成を振り返ると①過労死遺族の救済に始まり、遺族、過労死弁護団、医師、支援者が諦めない粘り強い闘いを積み重ね、認定基準を作ってきたことにより、労災認定への道を切り拓いてきました…

続きを読む

全国過労死を考える家族の会ニュース 第75号

【発 行】 全国過労死を考える家族の会  (2018.10.2発行) 【事務局】 東京駿河台法律事務所内  ℡ 03-3234-9143 東京都千代田区神田神保町2-3-1 岩波書店アネックス7階 今こそ「過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ」実現を! 1.“過労死110番“が開設されて30年が経過しました。先人のたたかいから四半世紀以上に亘り過労死問題の運動が受け継がれ、認定基準の改正などによる被災者の救済と過労死防止運動の機運が高まり、2014年6月に念願だった過労死…

続きを読む