全国過労死を考える家族の会 ~日本から過労死をなくすために~

第12回 オンライン相談室 保護者 2025年5月

第12回 オンライン相談室のご案内【相談無料】 対象:過労死遺児のいらっしゃるご家族 実施日: 5/9(金)午前5/14(水)午前・午後5/16(金)午後 お子さんの事、親子関係、ひとり親での子育てについて「悩みを聞いてもらいたい。」「誰かと話しをしたい。」そんな気持ちを抱えていませんか? 一歩前進するために必要な「具体的ポイント」を探すお手伝いをさせていただきます。オンライン相談(Zoom)ですので、全国どこからでも気軽にご参加いただけます。 お申し込みはこちらから > https://p-u…

続きを読む

オンライン相談室 こども 2025年2月

第10回 オンライン相談室 開催【無料】2/9(日) 学校生活で友達や親には話しづらいけど、聞いてもらいたいことなどはありませんか?どんなことでも良いので気軽に相談してください。 お申し込みはこちらから > https://p-unique.co.jp/kodomo-soudan_2025-02/

続きを読む

オンライン相談室 保護者 2025年1~2月

第11回 オンライン相談室のご案内【相談無料】 対象:過労死遺児のいらっしゃるご家族 実施日: 1/31(金)午後2/5(水)午前2/7(金)午前・午後 お子さんの事、親子関係、ひとり親での子育てについて「悩みを聞いてもらいたい。」「誰かと話しをしたい。」そんな気持ちを抱えていませんか? 一歩前進するために必要な「具体的ポイント」を探すお手伝いをさせていただきます。オンライン相談(Zoom)ですので、全国どこからでも気軽にご参加いただけます。 お申し込みはこちらから > https://p-un…

続きを読む

全国過労死を考える家族の会ニュース 第92号

施行10年、過労死等の教訓を防止策に生かすことが遺族の願い 11月恒例 全国過労死を考える家族の会第37回統一行動をおこないました。 1日目、午前は、厚生労働省および地方公務員災害基金本部へ要請をおこないました。厚生労働省要請は、玉木弁護士、梶山弁護士、岡村弁護士に参加いただき、地方公務員災害補償基金要請は、松丸弁護士、青柳弁護士、大辻弁護士に参加いただきました。いずれも過労死弁護団全国連絡会議と全国過労死を考える家族の会の団体要請書と個別事案を渡し、早期の認定と過労死防止策を求めて約1時間要請…

続きを読む

令和6年版 過労死等防止対策白書

報道関係者 各位

「令和6年版 過労死等防止対策白書」を公表します

~医療従事者の労災認定状況、DX 等先端技術担当者及び芸術・芸能従事者(スタッフ)の働き方の実態等について調査分析~

 政府は、本日、過労死等防止対策推進法に基づき、「令和5年度 我が国における過労死等の概要及び政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況」(令和6年版 過労死等防止対策白書)を閣議決定しました。

 「過労死等防止対策白書」は、過労死等防止対策推進法第6条に基づき、国会に毎年報告を行う年次報告書です。9回目となる今回の白書の主な内容は以下のとおりです。

続きを読む